「遺品整理ってどこまですれば良いのかな」
「遺品が捨てられないのはどうしてだろう」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は、遺品整理はどこまでするべきなのかをご紹介します。
遺品が捨てられない理由も併せてご紹介するので、参考になれば幸いです。
□遺品整理はどこまでするべきか?
遺品整理は、自分で片付ける場合と会社に依頼する場合とでどこまでやるべきかが異なります。
自分で片付ける場合は、仕分けから処分までを全て自分でやることになります。
不用品や思い出の品、資産価値があるものを仕分ける作業、ゴミの分別、ゴミや不用品の処分といった作業を全て行うため、精神的にも肉体的にも負担が大きくなりがちです。
遺品整理を専門の会社に依頼してくださった場合は、基本的に全ての片付けを会社が行います。
思い出の品といった大切なものは、はじめに遺族の方の立ち会いのもと選別が行われるゆえ、勝手に処分されてしまうのではないかといった心配は必要ありません。
遺品整理を全て任せていただく形になるので、遺族の方の肉体的な負担や時間は大幅に軽減されます。
□遺品を捨てられない理由とは?
1つ目は、気持ちの整理ができていないという理由です。
遺品を捨てることは、故人との思い出を一緒に捨てるみたいで捨てられないという方もいらっしゃると思います。
一方で、少量の遺品だからこそ1つ1つに意味合いが出て、遺品として大切にできるという考え方もできます。
また、大切な人が亡くなって気持ちの整理がついていない場合は、時間が解決してくれることもあります。
焦らず、時間をかけて気持ちを整理していくことも大切です。
2つ目は、遺品を整理する時間が確保できないという理由です。
夜遅くまで仕事をしていて、休日は家事に追われてなかなか時間を取れないという方もいますよね。
そのような場合は、専門の会社に依頼することで解決できます。
時間がない方は、はやめに対処することで、防犯面でも安心できます。
体力面や人数の確保が難しいゆえに手を付けられていない方にも、おすすめの方法ですので、ぜひ当社にお任せください。
□まとめ
自分で行う場合と、会社に依頼する場合ではお客様にかかる負担が大幅に変わってくるので、どちらが良いのか慎重に判断することをおすすめします。
また、遺品を捨てられない理由は気持ちの面、時間や体力面といった理由があります。
自分が遺品を捨てられない理由をはっきりと理解し、対処していけると良いですね。